筑波山に登る歌
久しぶりに歌のUPです。
今回は、万葉一のロマンチストと呼ばれる高橋虫麻呂の 「筑波山に登る歌」
草枕 旅の憂へを 慰もることもありやと
筑波嶺に 登りてみれば 尾花散る 師付(しつく)の田居に
雁がねも寒く来鳴きぬ 新治(にひばり)の 鳥羽の淡海(あふみ)も
秋風に 白波立ちぬ 筑波嶺のよけくを見れば
長き日(け)に 思い積みこし 憂へはやみぬ
「筑波山に登る歌」←クリゥクして頂ければ開きます。
冒頭「旅の憂へを 慰もることもありやと~」・・この時代の人にとっての旅とは余程身分の高い人でもなければけして楽しいものなどではなく、むしろ辛いものであったことが この言葉からも伺えます。
でも 結びの「筑波嶺のよけくを見れば 長き日(け)に 思い積み来し 憂へはやみぬ」
で、どんなにか素晴らしかっただろう筑波山の風景が目に浮かんでくるようで、大好きな秋の旅情あふれる歌です。
こちらは、いつか歌に伴奏が付けられるようになれたらと、8月末、ボーカロイドや優しいブログ友達を通じて知ったDTMの講座を初めて受けに行き作った演奏です。
初めてなので 習うというよりこちらのイメージに合わせて作ってもらった、という感じで おかげで家に帰って自分でやろうとすると何をどうしたのかさっぱり思い出せず。
10月末今度は自分のパソコン持ち込みで単発レッスンに行き、自分では 今のところメロディ入力がやっと、
続きを作れるようになるのはまだまだ先と思い、中途のままで残念ですがそのままUPしました。
よろしければどうぞ聞いてみてください。
「歌は時を超えて」カテゴリの記事
- 筑波山に登る歌(2009.11.21)
- 富士の山を望(み)る歌(2009.07.19)
- にほえ娘子~春の陽のワルツ~(2009.05.22)
- 母を想う歌(2009.05.10)
- 篳利胡(ヒチリコ)の音 (2009.05.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
静さん 日々向上ですね。
どんどん進化しているようです。
さすがに和歌にお詳しいのですね。
ボクのような者には、ちょっと難し
いんですけど、雰囲気は伝わってき
ています。
関東もんには、筑波山とは親近感
おぼえます。昔の物見遊山に近い
旅は貴族だけの特権だったのでし
ょうね。あとは僧みたいに質素に
かな。
「それにしてもすごく楽しくなっちゃ
います。ライブもやるんでしょうか?」
投稿: 海ton | 2009年12月 3日 (木) 22時29分
海tonさん
聞いて頂いてありがとうございます!
>日々向上
を目指してはいるのですが なかなか進めません(__)
>ライブもやるんでしょうか?
そこまで出来たらいいなぁと思ってますが・・
>雰囲気は伝わってきています。
うれしいです(*^_^*)
投稿: 静 | 2009年12月 4日 (金) 01時41分
今晩はぁっ!
リラですっ(^^)!
心の中に陽だまりが出来るみたいに
優しくて暖かなメロディーだねっ☆!
すご~い好きだよっ!
DTMの方も紅葉真っ盛りって感じで、
雰囲気たっぷりっ☆。。
今夜、優しい夢が見れるかもぉ~!
おやすみぃ~。。
これからも楽しみにしているよぉ~っ
投稿: リラ | 2009年12月 5日 (土) 00時20分
リラさん
こんにちは^^
聞いて頂いてありがとう!!
>心の中に陽だまりが出来るみたいに~
リラさんにそんな風に感じてもらえてうれしい♪
ものすご~く未熟なDTMですが、
また時々聞きにきてくださいね
投稿: 静 | 2009年12月 5日 (土) 14時21分
本年もお世話になりました。
来年もよろしくね。
さっそくですが、正月には、
静さんのこの歌をもう1回
きこうと思っています。
投稿: 海ton | 2009年12月31日 (木) 07時54分
海tonさん
おはようございます。
>正月には この歌をもう1回~
うれしい一言をありがとうございます!
こちらこそ今年はお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします
投稿: 静 | 2009年12月31日 (木) 09時35分
明けましておめでとうございますっ!

リラですっ(^^)!
今年もよろしくねっ☆。。
静さんに素敵な事が、
いっぱい訪れますように。。
投稿: リラ | 2010年1月 3日 (日) 00時05分
リラさん
ふしぎ!!
ついさっきまでリラさん宛てに手紙を書いてたんです。
以心伝心かな?(*^_^*)
(明日か明後日投かんする予定です。)
リラさんにも素敵な事がいっぱい訪れますように!!
コメントとても嬉しかったです。
ありがとう!!
投稿: 静 | 2010年1月 3日 (日) 00時21分
今晩はぁっ!
リラですっ(^^)!
おぉ~っ!お手紙っ☆。。
楽しみに待っているねっ
投稿: リラ | 2010年1月 3日 (日) 22時42分
リラさん
わぁ、ハズカシ~
)
乱筆乱文のままの手紙で(__)
(あ、乱筆はいつものことでした
もう少しで届きます。
投稿: 静 | 2010年1月 3日 (日) 23時45分
I would like to propose not to wait until you get enough amount of cash to buy all you need! You should just get the loans or just college loan and feel comfortable
投稿: Fannie18Burris | 2012年3月26日 (月) 06時20分
To Fannie18Burris
Thanks for the comment.
投稿: | 2012年4月 8日 (日) 16時08分